top of page

ものづくり×ビジネス
Creative Design × Business

京大工房とは

京大らしいユニークな商品開発や、販売を通して、
ものづくりやビジネスについて実践的に学んでいく団体です。

商品開発以外にも、
教育ワークショップ・企業とのコラボ企画など
様々な活動を行なっています。


活動を通して、ものづくりやアントレプレナーシップをより多くの
高校生、大学生に知ってもらうことを目標にしています。

当団体は、文部科学省の補助事業、京都大学地域連携プロジェクト、「COCOLO域」と共同で活動しています。

​商品開発

3Dプリンター、

​レーザー加工機・・・etc.

最先端の機器を用いて

​自分たちで商品開発から

販売まで行います。

​ワークショップ

京都大学から、

ものづくりを面白く。

高校生や大学生に

ものづくりの面白さを

​伝える企画を行なっています。

プロジェクト

大学、企業とも協力し​、様々なプロジェクトを行います。学生だからこそ活躍できるネットワークが京大工房の隠れた魅力です。

​メディア事業

ものづくりの面白さを、よりたくさんの人に伝えたい。

​「てくのラボ 京都」を通して、様々なテクノロジーの最新情報をお届けします。

    Network 

​ネットワーク

京大工房は、​姉妹団体のビジネスサークルTPECや、UNITEXTと連携して活動しています。

​ネットワークを活用し、幅広い活動を実現しています。

京大工房 ロゴ
​活動情報

活動日:水曜日 18:45~20:00

活動場所:京都大学 学内

入会費:2,000円

年会費:無料

入会制限:京大生限定

     文理問わず、2回生以上も大歓迎!

​最新情報は↓

活動写真.jpg
  • Twitter
新メンバー募集中!!

京大工房では一緒に活動してくれるメンバーを募集しています!

 興味がある方はぜひ見学にお越しください!!

ご見学をご希望の方はお問い合わせフォームまたは公式LINEから「見学希望」とご連絡の上いただければ、

いつでも歓迎いたします!

​場所は追って連絡いたします。

 

(※申し訳ありませんが、京大工房の用いている施設が京大生にしか使用許可がおりていないため、京大の方に限らせていただきます。)

  • LINE_APP
bottom of page